女性お笑いコンビ、ヨネダ2000さんが大人気ですが面白くない・つまらないと言う声もあり賛否両論となっています。
良さが全くわからない、どこが面白いのか教えてほしい・・・!と思いますよね。
ヨネダ2000さんを評価する声を集めてみると、面白いという意見の中にはには5つの理由がありました。
この記事ではお笑いコンビ、ヨネダ2000がおもしろくない・つまらないのになぜ人気なのかについて詳しく解説していきますね!
ヨネダ2000がつまらない!面白くない!

立ち位置向かって左
- 名前:誠(まこと)
- 本名:清水亜真音(しみずあまね)
- 生年月日:1999年3月25日(現在23歳)
- 出身地:東京都世田谷区
- 担当:ボケ・ネタづくり
- 身長:155cm
- 体重:47kg
- 血液型:B型
立ち位置向かって右
- 名前:愛(あい)
- 本名:河田愛(かわだあい)
- 生年月日:1996年9月19日(現在26歳)
- 出身地:神奈川県横浜市
- 担当:ツッコミ
- 身長:168cm
- 体重:116kg
- 血液型:B型
2022年に女芸人No.1決定戦「THE W」、「M-1グランプリ」のダブルで決勝に進出しているヨネダ2000さんに対して、賛否両論の意見が集まっています。
面白い!好き!という人も入れば、つまらない・面白くないと言う声も多数上がっているんですね。

そう、ヨネダ2000さんが「つまらない、面白くない」と言う人は本当にガチで面白さがわからないんですよ。笑

テレビで見たくないから優勝しなくてよかったという声まで・・・

あれはお笑いなのだろうか・・・という意見もありましたね。

THE Wでは夜ご飯どきのう○こネタでしたが、しょうもないと思う人はやはりいたようですね。笑
さらにはヨネダ2000さんを評価した審査員のマヂラブ野田クリスタルさんにまで、「面白くない」の声が飛び火していました。



いろんな芸風の芸人さんがいますから審査員の票が割れるのも仕方ないとは思いますが、面白さがわからない側からしたらなんで??となるんですよね。

家族で見ていて「面白い」と「つまらない」で意見が分かれるのは面白いですよね!
私も家族とツボが合わない時は多々ありますwww

ヨネダ2000さんはネタがかなり斬新なので、ハマる人とハマらない人がはっきりと分かれていますね。
ハマる人にはドンズバでハマる!!みたいな。
そんな人たちに向けて、ヨネダ2000さんがなぜここまで人気なのか、審査員からも評価されるのかをネットでの意見や自分の考察も含めながら紹介していきますね。
ヨネダ2000が面白くないのに人気の理由

ヨネダ2000さんが面白くない・つまらないという声が上がる一方、「面白すぎる!!!」という評価の声もかなり多いんですね。
ヨネダ2000さん面白い派の人たちは、熱烈なファンが多いんです。

ファンの大好きツイートに3,000を超えるいいねと200を超えるリツイートがついているのが人気の証拠ですね。

面白くないのになんでこんなに人気なの?謎すぎる・・・
つまらない派さんからはこんな声が聞こえてきそうですね。
実際にネットはそんな声で溢れかえっていました。


そう本当にわからないから教えてほしいんですよ。
そこで、ヨネダ2000大好き面白い派の声を集めてみるとこのような意見が多かったんです。
- 独特で奇抜な世界観が面白い
- 意味わからんけどリズムがいい
- 何も考えずに笑えるから好き
- 見た目、存在がおもろい
- インパクトが強くて忘れられない
それぞれネットの声とともに紹介していきますね。
①独特で奇抜な世界観がいい
まずはあの独特で奇抜な世界観が面白い、好きという意見でした。








確かにヨネダ2000の世界観はめちゃくちゃ独特です(笑)
そして、なにより本人たちがやっててめちゃくちゃ楽しそうなんですよね(笑)
独特な世界観なんだけどなぜか引き込まれる、笑っちゃうという魅力があるようですね!
②意味わからんけどリズムがいい
続いて、リズム感がいい、クセになるという意見も多かったです!








リズムネタは好みがはっきり分かれますよね!
しかし、その分刺さる人にはドンズバで刺さります。
中毒になりそうなリズム感が魅力の一つのようですね!!
③何も考えずに笑えるから好き
これめちゃくちゃ多かった意見なのですが、「何も考えずに笑えるから好き」という意見です。
何でおもろいのかわからない、でもなんか何も考えなくても知らん間に笑ってる。ってやつです。












確かに深く考えなくても自然と笑っちゃうみたいな時ありますよね!
ヨネダ2000さんにはそんな人を元気にするパワーと明るさ楽しさがあるようです!!
④見た目、存在がおもろい
続いて、見た目や存在時代が面白いという意見です。
これもかなり多かったですね。


見た目がいつまでも面白い(笑)確かにあそこまで見た目がぶっ飛んでたのはヨネダ2000だけでしたね(笑)


くっきーさんと同じ匂いがするという意見は多数ありましたね!
くっきーさんもぶっ飛んでて面白いですもんね(笑)




確かにヨネダ2000さんは絵面がシュールすぎて、存在自体が面白いという意見もわかります。


THE Wをリアルタイムで見れなかった人も、「スクショを見ただけで面白そうな予感しかしない」「スクショだけでも笑えるってすごいな」などの声が上がっていました。
確かに、うんこネタといいビジュアルの破壊力は半端ないですよね(笑)
⑤インパクトが強くて忘れられない


続いて、インパクトが強すぎて忘れられないという意見です。
これもかなり多かったですね。


ヨネダ2000さんのうんこネタは始まりから衝撃でしたね(笑)


モヒカンもかなりインパクトがありました(笑)


確かに一度見たら忘れない強烈なインパクトがありますね(笑)


前年のTHE W優勝者のオダウエダも「面白くないつまらない」と散々言われましたが、インパクトはありましたもんね。
審査員にいかに印象を強く残すかも賞レースでの戦いで重要になってきます。
その点で言うと、ヨネダ2000はずば抜けてインパクトが大きく印象に残りやすかったと思いますね。
そういった点もTHE Wの準優勝になれた要因なのではないでしょうか。
やはり好みは人それぞれですし、どうしても面白さがわからないという芸人はいると思います。
今回のヨネダ2000さんに対するネットの意見を見た感じでは半々という割合でしたね。
最後にヨネダ2000さんについてのネットの声を賛否両論まとめてご紹介しますね。
ヨネダ2000が面白くないつまらないネットの声まとめ


































賛否両論ありますが、ヨネダ2000さんがたくさんの人の心を掴みをハッピーにしていることは間違いないのです。
お笑いは本来楽しむものなので、個人的には自分の好きなものを見る、嫌いなら見ない、でいいのではないでしょうか(^_^)♪
勝ち負けが決まる賞レースではモヤモヤする気持ちはわかりますけどね!
これからも自分をハッピーにしてくれる芸人さんを全力で応援しましょう〜〜(^○^)