ジャニーズ新情報はこちらをクリック

鈴木福が慶應義塾大学SFCにAO入学できた理由!実力や芸能人枠の真相

俳優の鈴木福くんが慶應義塾大学に合格したことで話題になっています。

鈴木福くんが合格したのは慶應義塾大学SFCの環境情報学部で、AO入試での合格だったようです。

しかし、鈴木福くんの学力が慶應義塾大学に見合っていないのでは?と炎上してしまっています。

この記事では、鈴木福くんがなぜ慶應義塾大学SFCに合格することができたのか、実際の学力について紹介していきます。

目次

鈴木福の慶應義塾大学SFC合格はAO入試!

鈴木福くんの大学合格がNEWSポストセブンにて報道されました。

「国内屈指の超名門私立大学・X大学のY学部に合格したそうです。合格発表があったのは11月の上旬。かねて、“キャンパスライフを楽しみたい”と話していましたから、喜びもひとしおのようで、親しい周囲に合格を報告しています」(芸能関係者)

引用元:NEWSポストセブン

報道内容から読み解くと、鈴木福くんが合格した大学は慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)環境情報学部が濃厚であるとされています。

報道による鈴木福くんの合格した大学の情報がこちら。

  • 国内屈指の超名門私立大学
  • 芦田愛菜が通う高校の母体

芦田愛菜ちゃんの通う高校は慶應義塾女子高等学校であることから、慶應義塾大学だということが特定されました。

そして学部についてはこのように報道されていました。

  • 留学生が多い
  • 学生の芸能活動にも比較的寛容
  • さまざまな分野の勉強を複合的にできる
  • 必修科目がない

これらの条件からSFC(湘南藤沢キャンパス)の情報環境学部であることが特定されています。

慶應に合格なんて、鈴木福くんそんなに優秀だったのね・・・!

慶應義塾大学AFC情報環境学部のAO入試がどのくらいの難易度なのか調べてみました。

慶應SFC情報環境学部AO入試の難易度

慶應義塾大学の情報環境学部の偏差値は72.5

かなりハイレベルといえますが、鈴木福くんが受験したのはAO入試でした。

慶應義塾大学環境情報学部のAO入試について、慶應義塾大学の公式HPにはこのように記載されています。

総合政策学部・環境情報学部のAO(アドミッションズ・オフィス)入試は、一定の資格基準を満たしていれば自分の意思で自由に出願できる推薦者不要の公募制入試です。日本国内高校出身者だけでなく、外国高校出身者も対象としてあわせて実施するもので、4月入学と9月入学があります。筆記試験の結果による一面的な能力評価ではなく、書類選考と面接試験によって多面的、総合的に評価します。

引用元:慶應義塾大学公式HP

書類選考と面接試験による多面的、総合的に評価します

つまり、AO入試は学力試験などは行われないんですね。

慶應義塾大学の公開する情報によると、AO入試の倍率は10倍だったようです。

筆記試験がないといえど、そんな狭き門を突破したわけですからかなり優秀だったといえますね。

これまで何人もの芸能人に個別受験指導や大学卒業サポートを行ってきたホープスの代表取締役社長・坂井伸一郎氏曰く、AO入試だからといって簡単に合格するというわけでなく、多少の学力は必要のようです。

「芸能人の大学受験というと、AO入試(出願者自身の人物像や何らかの実績を学校側の求める学生像を照らし合わせて合否を決める入試方法)がよく知られています。以前は何か1つでも秀でているものがあれば、それを前面に打ち出すことで合格を勝ち取れました。しかし最近のAO入試は高校の評定平均や英検2級以上、あるいはTOEIC600点以上といった足きりラインが設けられるケースが多くなり、非常に難しくなっているんです

引用元:ORICONNEWS
  • 高校の評定平均
  • 英検2級以上
  • TOEIC600点以上

最近ではこのようなラインが設けられるケースが多いようです。

鈴木福くんの学力は実際にどのくらいなのでしょうか?

鈴木福の慶應義塾大学SFC入学は実力だった?

鈴木福くんの出身高校は堀越高等学校です。

堀越高校の偏差値は38-42

高校のレベルだけ見ると、偏差値72.5の慶應義塾大学への進学は現実的に難しいですよね。

堀越高校は芸能人が多い高校として有名ですが、その理由は芸能活動で全日通学が困難でもサポートする制度があるからなんです。

トレイトコースは、課外活動で出席日数が不足した時に、進級・卒業に向けてサポートする制度があります。

引用元:堀越高校公式HP

なので、堀越高校だからといって偏差値42レベルしかないという判断はできません。

鈴木福くんの学力について調べると、NHKラジオ第2の『中高生の基礎英語 in English』のレギュラーを務めており英語力はあるようです。

英検やTOEICの情報は見つかりませんでしたが、AO入試を通過するほどの英語力が身についていたと考えられます。

AO入試だからといって、なんの努力もなく通過したというわけではなさそうですね。

しかし、鈴木福くんには芸能人枠でしょという意見も出ており、ネット上では炎上してしまっています。

慶應義塾大学SFCには芸能人枠が存在する?

調べてたところ、芸能人が入学することで大学の人気が高まるために、広告効果として芸能人を入学させているという疑惑もあります。

実際に山下智久、北川景子、井上真央など芸能人がAO入試で続々と明治大学に入学した際に、同大の志願者数は日本一になったこともありました。

これまで慶應義塾大学SFCにAO入試した芸能人を調べてみるとこちらの方々がいました。

  • Sexy Zone 菊池風磨
  • トリンドル玲奈
  • 二階堂ふみ
  • 乃木坂46 山崎怜奈
  • 元°C-ute 鈴木愛理
  • 元AKB48 竹内美宥

菊池風磨さんはジャニーさんが大学の推薦文を書いたんだとか。

そんな大物からの推薦文ですから、入学にかなり影響していることがわかりますよね。

その他にも、元AKB竹内美宥さんがクイズ番組に出演した際に、「冬季五輪が行われたことのある都市を答えろ」という問いに「パリ」「オーストリア」「東京」「北海…」などと答えており高学歴に見合わない頭の悪さが際立ってしまいました。

これらのことを踏まえると、芸能人枠があるのではと言われてもしかたないのかもしれませんね。

鈴木福の慶應義塾大学SFC入学に炎上してしまう

それでは、炎上してしまった鈴木福くんの慶應義塾大学SFC入学に関するネットの声をまとめてご紹介します。

芦田愛菜ちゃんは、中学受験をして学力で慶應義塾女子高等学校へ通っていることがわかっています。

そんな芦田愛菜ちゃんもそのまま慶應義塾大学へ入学するのではと言われています。

学力で入学した芦田愛菜ちゃんとAO入試で入学した鈴木福くんが同級生になることが許せないという人もいるようですね。

芦田愛菜ちゃんはキレないと思いますが、どうなのでしょうね(笑)

確かに鈴木福くんは俳優として子役時代から有名ですから、大学の宣伝効果にはなりそうですね。

AO入試でSFCへ入学した芸能人が多数いるため、あまり評判は良くないようです。

誰でも受かるわけではないので、鈴木福くんの実力も影響していると思われます。

同じく子役で有名となった加藤清史郎くんが慶應に落ちたという情報は見つかりませんでしたが、現在は青山学院大学へ入学しているようです。

鈴木福さんの慶應義塾大学入学には賛否両論ですが、鈴木福くんも芸能の仕事と学業を両立しながらもAO入試に合格したというのはすごいことなので、素直に祝福したいですね。

慶應義塾大学で勉強に励み、芸能界でのコメントにも深みがさらに出てくるかもしれませんね・・・!

目次