すとぷりすなーのみなさま、先日すとぷりがSTPRIDなるものを発表しましたね・・・!
しかし、何ができるのか概要を全く紹介されなかったので、とりあえずすぐに登録した!という方もいれば、内容が全くわからないのに個人情報をホイホイ入力できない!という意見も多くみられました。
確かに概要がわからないのに登録するは不安ですよね。
私も不安だったので、調べてみると個人情報を入力せずに登録する方法がありました!
この記事では、STPRIDが一体何ができるシステムなのか、個人情報を入力せずに安心して登録する方法を紹介していきます!
STPR IDって何?何ができる?

私も作ってみました〜〜〜めちゃくちゃ簡単だった!
ででん!!


さてこのSTPR IDですが、一体なんなのか何ができるのかについてまずはご紹介しますね。
STPR IDとは
まずSTPRIDについて紹介しますね。
STPR IDとは、9月15日に株式会社STPRより発表された新サービスです。
こちらが公式で紹介されている内容です。
『STPR ID』とは
「ライブに行きたい!」「お買い物をしたい!」「最新情報を知りたい!」など、リスナーさんの“楽しい”が、もっと便利で使いやすくなるように、STPRが今後提供する各種サービスを、1つのIDでご利用いただける無料アカウントです。
新アカウントサービス『STPR ID』開始にあたり、本日2022年9月15日より『STPR ID』にご登録いただける公式ページ(URL: https://id.stpr.com/ )を開設いたしました。
パソコンやスマートフォンからご登録可能ですので、各種サービスの開始前に、ぜひご登録ください。
引用元:株式会社STPR公式
また、2022年9月中旬以降、『STPR ID』でご利用いただける新サービスを順次発表する予定ですので、こちらもぜひご期待ください。
STPR IDでできること
発表内容によると、以下のサービスをIDで一括して行えるようになるようです!
- すとぷりに関する最新情報
- グッズ等のショッピング
- チケット購入
- 問い合わせ
詳しい概要についての正式発表は9月中旬より順次行われる予定のようですね!



あれ、9/15の時点でもはや中旬なのでは・・・
近々発表されるようなので、楽しみに待ちましょう!!
詳しく発表され次第こちらにも追記しますね♪
それでは、まだ概要がわかっていないのに個人情報を登録するなんて・・・!怖くてできない!
という方のために、個人情報を入力せずに登録する方法をご紹介しますね。
STPR IDに個人情報なしで登録する方法


私もこちらのIDは個人情報なしで登録しました♪
概要が発表されたら後から個人情報を追加することができるので、それまでは未登録にしておくと安心ですね♪
登録に必要なのはメールアドレスと自分で設定したパスワードのみです!
手順はとっても簡単5ステップ☆
- STPR IDサイトにアクセス
- メールアドレスを入力
- 登録したアドレスに届いた認証コードを入力
- ID・パスワード・ニックネームを設定
- 本人情報登録はスキップしてアカウント登録完了☆
とっても簡単で5分以内で終わります。
それでは早速手順をご紹介します!
①STPR IDサイトにアクセス
まずはSTPR IDのサイトにアクセスします。
サイトもおしゃれでテンションが上がっちゃいますね♪
新規アカウント登録をクリックします。


②メールアドレスを入力
続いてメールアドレスを入力する画面になるので、
- メールアドレスを入力
- チェックを入れる
- 認証コードを送信ボタンをクリック


もしも、認証コードが届かない場合は以下の動作を行なってください。
- 迷惑メールフォルダを確認
- 認証コードを再送する
- メール受信制限をしている場合は
「noreply@id.stpr.com」からメールを受信できるように設定する



私は1回じゃ届かなくて、再送信したら2回目で届いたよ
③アドレスに届いた認証コードを入力
登録したメールアドレスにこのようなメールが届いていると思います。


- こちらの認証コードを「認証コード入力」欄に入力しましょう。
- 入力が完了したら、認証ボタンをクリックします。


④ID・パスワード・ニックネームを設定
いよいよラストスパート!アカウント情報を設定します。
- STPR IDを入力(後で変更できないので注意)
- ニックネームを入力(後で変更可能)
- パスワードを入力(後で変更可能)
- アカウントを登録ボタンをクリック


これでアカウント登録が完了しました〜〜〜〜〜!!!
⑤本人情報登録はスキップして完了!
今後の連携サービスをスムーズにご利用いただくために、本人情報の登録を推奨・・・と出てきますが、
後からでも登録できるので不安な方は本人情報登録をスキップして完了をクリックします。


これでアカウント情報が表示されるようになりました!
今後、アカウント情報の変更や本人情報を登録する場合は「アカウント」や「本人情報」から設定が可能です。
その他にも問い合わせも「その他」からできるようになります。


今後のサービス等はSERVICE欄に表示されるみたいですね!



わくわく〜〜〜♡
STPRIDをホーム画面に設定する方法
さあ、STPRIDの登録が完了したところで、いつでもログインできるようにスマホのホーム画面に表示させておきたいですね!
STPR IDはアプリではないので、サイトをホーム画面に表示させる設定が必要です。
当方iphoneユーザーのためiphoneでの設定方法をご紹介しますね!
Androidの方ごめんなさい・・・
iphoneの場合
iphoneの場合は、マイアカウント画面を開いた状態で画面下部の四角から矢印が出ているマークをクリックします。


ホーム画面に追加をクリックします。


- 表示される名前を好きな名前に設定します。
- 追加ボタンをクリックします。


今回はわかりやすくSTPR IDにしました☆
これでホーム画面に表示させることができました!





ホームにあるとなんだかテンション上がりますね〜♡
さてさて、準備は万端!
今後STPR IDから発表されるサービスを楽しみに待ちたいですね♪
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)