2022年8月、元AKB48の篠田麻里子さんと旦那の高橋勇太さんが別居・離婚調停中であることが報道されました。
離婚理由が篠田さんの浮気・不倫と噂されていますが、証拠は一切なく完全にデマ!
本当の離婚原因は他にあったのです。
金銭感覚の違いや育児方針の違い、上からマリコな性格や頑張ってるアピール大会など、篠田さんがSNSで明かしていた夫婦間の悩みを元に、本当の離婚原因6選をご紹介していきます!
さらに、娘『めいちゃん』の親権が夫の高橋勇太さんである理由、別居に隠された秘密も併せて解説していきます!
篠田麻里子の離婚理由が浮気はデマだった!
2019年に交際0日で結婚し、世間でも話題となった元AKB48の篠田麻里子さんと夫の高橋勇太さん!

しかし結婚からわずか3年半の2022年8月、ふたりはすでに別居・離婚調停中であることが発覚しました。
篠田さんと勇太さんの間には2020年4月に娘の『めいちゃん』が誕生しており、それに合わせて篠田さんはYoutubeチャンネル『篠田麻里子ん家』を開設しています。
しかし実際には、わずか3年半足らずで別居・離婚報道!
その理由について、
今年になってAさんが篠田さんの男性関係を疑ったこと。彼女はキッパリと否定しましたが、Aさんが突然娘さんを連れて家を出てしまったのです
引用元:NEWSポストセブン
篠田麻里子さんの浮気が原因ではないかと噂されています。
確かに、夫の勇太さんが男性関係を疑ったことは事実のようですが
篠田麻里子さんが浮気や不倫をしたという事実はなく完全にデマ、証拠は一切ありません。(2022年9月現在)
別居・離婚報道の翌日、篠田麻里子さんが後輩のイケメン男性と友人の女性、計3人で都内の高級焼き肉店に入り夜10時過ぎまで食事を楽しみ、その後カラオケ店へと入っていく様子が報道されました。

しかしこの時にはすでに篠田麻里子さんは夫・高橋勇太さんとは別居状態にあり、また、後輩のイケメン男性と二人きりではなく他に女性の友人も一緒だったため浮気や不倫ではありません。

さらに篠田麻里子さんは当初浮気を疑われた際、LINEのやりとりを夫に見せて完全に否定しています。
つまり、別居・離婚理由が浮気であるというのは完全にデマと言えそうです。
しかし!!
妻の男性関係を疑うなんて余程のことですよね…何か怪しい行動でもあったのでしょうか??

実は篠田さんは、友人と会って食事をしたり遊びに行ったりすることを普段から夫の勇太さんには秘密にしていると自身のYoutubeで明かしています。
誰とどこに行っていたか、やましいことがないからこそ詳しく話すのは億劫だと感じる人は男女共にいますよね!
さらに篠田さんは芸能人のため仕事が深夜にまで及んだり、打ち合わせが長引いて帰りが遅くなってしまうことが多々あったようです。
勇太さんは妻が空いた時間で何をしているのか分からない不安と、帰宅が遅いことで浮気を疑ってしまったのかもしれませんね!

浮気疑惑が勇太さんの勘違いだったとはいえ、実際にはただの夫婦喧嘩では済まず、勇太さんは娘を連れて出て行きそのまま別居、離婚の話まで出ています。
浮気の証拠もないのに娘を連れて出て行くなんてやりすぎじゃない…??
しかし、浮気疑惑は単なるきっかけにすぎなかったのだと考えられます。
ふたりが離婚をする本当の理由が他にあったことが分かってしまいました!
篠田麻里子と夫の本当の離婚理由6選
篠田さんはSNSで育児や夫婦間の悩みを数多く明かしています。
それらを元に分かった本当の離婚原因がこちら!
- 育児方針の違い
- 金銭感覚の違い
- 頑張ってるぞアピール大会
- 上からマリコ
- 頑固で負けず嫌いな性格
- 好きではなくなった
意外とありますねぇ…なんか変な大会が開催されている気が…
それぞれ詳しく見ていきましょう!
①育児方針の違い
育児方針において、篠田さんと勇太さんはケンカが絶えませんでした。
通わせる学校や教育方針、娘の食事の量までことあるごとに揉めていたふたり。
こどもにYoutube動画を見せるか否かについてもケンカになったようで…

動画を見せることも「遊び」
と、動画に肯定的な勇太さんに対し



2人だけの貴重な時間なんだから、公園にでも連れて行って遊んだら?
動画を見せることに時間を使うより、向き合って遊んでほしい篠田さん。
お互い娘のためを想うからこそ、些細なことでもケンカをしていたようですね。


その都度何度も話し合いながら折り合いを付けていたふたりですが、篠田さんは勇太さんに自分と同じように育児をしてほしいという想いが強くありました。
それが勇太さんにとっては辛かったのではないかと考えられます。
②金銭感覚の違い
篠田麻里子さんは夫婦間のお金事情についてこう語っています。
結婚が決まった後に通帳を見せられて、『貯金はこれぐらいで、月にこれぐらい使いたい』って言われて」と明かし、結婚するにあたり「金銭感覚が合うかどうかは大切」と語った。
引用元:WEBザテレビジョン
奥さんに通帳を見せ、月々の支出を考える勇太さんはとても堅実な男性のように思えますね!


しかし2019年6月19日、『浜ちゃんが!』(日本テレビ系列)に出演した篠田麻里子さんは堅実な思考の勇太さんと金銭感覚が合わないと衝撃告白しました。
自身を浪費家と称し、いいなと思ったものはすぐに旦那さんのお金で買ってしまうそうです。
芸能人の篠田さんと、一般人で経営に携わる勇太さんとでは金銭感覚が違うのは仕方がない気もしますが、結婚生活において金銭感覚が合わないのは致命的ですよね。
長く生活をすればするほどお互いにストレスになったと考えられます。
③頑張ってるぞアピール大会
篠田さんは娘のために、新鮮で無添加な食材を使用して料理をしたり、忙しい日でもなるべく手作りにこだわったりと、娘の健康を常に考えた育児をしています。


お風呂や寝かしつけなどの育児はもちろん、習い事をさせたり遊びに付き合ったり、時間がない中でも母親として最大限の愛情を注ぎ、子育てをしている篠田さん。
とはいえ、ママタレントとしても活躍中の篠田さんは平日も休日も関係なく仕事があり時間も不規則、代わりに夫の勇太さんがめいちゃんの育児をすることも多かったと考えられます。


篠田さんもYoutube内にて『パパは育児をよくやってくれている方』と勇太さんのことを褒めており、家事育児の分担は上手くいっていることを明かしています。
しかし、いくら分担していても「私はこれだけ家事育児を頑張っている!」「俺だってこんなにやっている!」とお互いに『自分の方が相手よりも頑張ってるぞアピール大会』が常に開催されケンカをしていたようです。


お互いに相手より自分の方が頑張っていることをアピールしあうため、イライラやストレスをそのまま相手にぶつけてしまうことが多かったと、篠田さん自身がYoutubeで何度も話しています。
どちらも大変でどちらも頑張っていることを認め、お互いを思いやることができないと離婚が頭をよぎるのは当然かもしれません。
④上からマリコ
2020年、篠田さんのYoutubeチャンネルに、元AKB48の小嶋陽菜さんがゲストで遊びに来た回がありました!


豪華ですね~!!
ふたりとも変わらず綺麗…!!
そんな中、篠田さんは陽菜さんに『陽菜はいつ結婚するの?』とドストレートに疑問を投げかけます。


ストレートすぎる…!
カメラが回っている中でのこの発言には、小嶋さんもさすがに困惑した様子。


今回の別居・離婚報道で再びこの発言が蒸し返されており、ネット上では




篠田さんの性格に疑問を持つ人も多く、もしかすると家庭内でも上から目線の発言があったのではないか?と思ってしまいます。
⑤頑固で負けず嫌いな性格
篠田さんはAKB48時代から自他ともに認める負けず嫌いな性格です。


芸能関係者によると
頑固で負けず嫌い。白黒ハッキリさせる性格で一度嫌いになってしまうと、感情を元に戻すのがなかなか難しいのは直ってはいない。
引用元:東スポWEB
結婚、出産後も頑固で負けず嫌いな性格は健在!!
一度決めたことはなかなか曲げず、感情的にもなるため話し合いが出来ないそうです。
一方勇太さんは、穏やかな性格で話し合いをして解決していきたいタイプ。


最初は勇太さんの方が大人な対応で冷静に対応していたようですが、感情の起伏が激しい篠田さんに勇太さんも疲れてしまったのかもしれません。
⑥好きではなくなった
『お互いに好きではなくなった』、別居・離婚理由はもはやこれに尽きる気がしますよね。
育ってきた環境が全く違う他人同士が結婚し、共同生活を行い、人によっては妊娠・出産でさらに生活がガラリと変わってしまいます。


何度もケンカをすることはあるでしょう。
分かり合えないこともあるでしょう。
しかしそれでも相手と向き合おう、解決しようと取り組むことが出来るのは『相手を好きだから』だと思います。
育児方針や金銭感覚・性格の不一致・価値観の違い等が結婚生活を続ける上で浮き彫りになってしまったふたりは、話し合いではもうどうにもならないほどお互いを好きではなくなってしまったのかもしれません。
相手に対する不満や不信感が日々少しづつ募り、浮気疑惑がきっかけで日頃の鬱憤が爆発!
勇太さんは娘を連れて家を出て行ってしまったと思われます。
実は、夫の勇太さんが娘を連れて別居をすることには、ある秘密が隠されていました。
親権が夫の理由は別居に隠されていた!
2022年9月現在、離婚調停中の篠田麻里子さんと高橋勇太さん。


今後は娘の親権争いになってくると思われます。


親権争いにおいて母親が有利とされている日本において、なぜ今回のケースは父親が親権をもつ可能性が高いのか。
理由はこちらの2つです。
- 別居時に一緒に生活しているのが父親
- 金銭的・環境的に子どもが不自由なく生活できている
離婚をする場合、日本では子どもの生活の安定性が非常に重視されます。


いくら親権争いで母親が有利と言われていても、別居時に父親と一緒に生活している場合には環境的に子どもが不自由なく生活しているともみなされ、母親が負ける可能性が高いです。
つまり勇太さんがめいちゃんを連れて家を出たのは、親権争いで勝つための布石であると考えられます。


篠田さんは金銭的には子どもを不自由なく育てることが可能であると考えられますが、芸能人のため仕事が不規則です。
一方、勇太さんは経営者のため一般の会社員に比べると時間に融通が利くと考えられます。
つまり、別居時に父親と生活しており環境的に子どもが不自由していない、金銭的にも経営者として働く勇太さんであれば問題がないと判断される可能性はとても高いです。
現状のままであれば勇太さんがめいちゃんの親権を獲得することはほぼ間違いないと考えられそうです。
さらに、勇太さんは篠田さんが仕事で帰りが遅いときにも代わりに育児をしっかりとされていたようなので、保育の面でも心配はなさそうです。
そもそも普段から育児をしている人でなければ、まだまだ手のかかる2歳の子どもを連れて出ていこうとは思わないかもしれません。


別居・離婚報道後も篠田さんはSNSに娘の画像をチラ見せしており、
『子供は絶対にわたしたくない、一緒に過ごしたい』という意思表示だと思います。すでにAさんとは離婚調停に突入したと聞いていますから」
引用元:NEWSポストセブン
篠田さんも愛する娘は絶対に渡さないと考えているため、親権争いはドロ沼化しそうな予感です。


親権を争うとはいえ、めいちゃんにとっては高橋勇太さんと篠田麻里子さんが世界でただひとりのパパとママです。
何がめいちゃんにとって一番良い環境なのかを考え、最良の決断をしてほしいところですね。
離婚調停がどう進むのか、今後の続報に注目が集まります!