サッカー日本代表の前田大然選手の実家はお寺ではなく、大阪堺市にあるおおいずみ動物病院でした!
トレードマークの坊主頭と大然(だいぜん)というお名前から、実家がお寺だと思う人が続出したようですね笑
更に前田大善さんの実家は動物病院の他にもペット可のマンション経営もしているようです。
この記事では、
- 前田大然選手の大阪府堺市のご実家
- 前田大然の実家お寺疑惑が浮上した坊主頭と名前の由来
こちらについて詳しくご紹介していきます!
前田大然の実家はおおいずみ動物病院!

前田大然選手は1997年10月20日生まれの現在25歳です。

坊主と髭の影響なのか、もっと年上に見えますね!(失礼)
スコティッシュ・プレミアシップ・セルティックFC所属で、サッカーW杯日本代表に選出されています。
そんな前田大然選手の出身地は大阪府南河内郡太子町。
こちらの住所調べてみると、自然豊かで神社やお寺が多い場所なので、やはり実家はお寺か?と思いきや・・・
実家は大阪府堺市で「おおいずみ動物病院」という動物病院を営んでいます。


- 院名:おおいずみ動物病院
- 住所:〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町375-1-101
- 電話番号:072-258-1116
- 定休日:日祝、土曜午後
- 診察時間:9:00~12:00/17:30~20:00
こちらでは、診察・治療のほかにシャンプーやトリミング、ペットホテルもやっているようです!
両親が一緒に経営している
おおいずみ動物病院では、前田大然さんの父親が院長を務めており、母親もシンノオル医術師として一緒に働いています。
動物病院のHPにお父様のお写真もありました。


前田大然さんに似て優しいお顔をしていますよね!
ちなみにお母様の名前もHPに掲載されていました。


前田大然さんの母親は、前田幸枝(まえださちえ)さんという名前のようですね!
残念ながらお写真は見つからず。
現在は母親を含む従業員4人と動物病院の経営を行っているようです。


高校時代にかかりつけの動物病院で「動物の死」を目の当たりにし、「回復の見込みがないと言われてしまった動物を、何とかしてあげたい」という思いから獣医を目指すと決めたんだとか。
とても心の温かいお父様ですね。
前田大然さんの父親は昭和39年3月12日生まれの現在58歳です。
1996年におおいずみ動物病院を開業しているため、開業の1年後に前田大然さんが生まれたのですね。
動物病院と別で自宅を建設
前田大然さんの出身地と動物病院の住所が違うので調べてみると、車で26分ほどの距離にあります。


前田大然さんの両親の教育方針は
だったようで、堺市ではなく大自然の太子町で子供を育てたかったのかもしれませんね。
前田大然さんの実家であるおおいずみ動物病院ですが、調べてみるとペット可マンションの一階が動物病院になっています。


前田大然さんの実家はマンション経営もしていたようですね!
前田大然の実家はマンション経営も?


前田大然さんのご実家の動物病院は、4階建てマンションの1階部分に位置しています。
このマンションの名前は「パークヒルズおおいずみ」
築年月が1995年12月(築27年)となっていたため、動物病院を開業する際に一緒に建設したようですね!
しかも、このマンションペット可なんです!
ペット可な上に1階に動物病院なんて、ペットを飼っている人からしたら最高の物件ですね!
不労所得で800万円以上の収入


こちらのマンションの家賃は7万〜8万だったため、満室になれば家賃収入だけでも年に864万円の不労所得が入ってきているというわけですね。
現在1室空いていたので、大阪府堺市在住でペット可物件に興味がある方はチャンスですよ!笑
動物病院の年収は1000万円超え
動物病院の経営についても調べてみたのですが、大体開業当初で600~800万円、経営が安定してくると年収1000万円を超えるんだとか。
前田大然さんはなんと5人姉弟の2番目で、姉1人、弟1人、妹2人いるようです。
7人家族を養うとなるとかなり経済的に余裕がないと難しいですよね。
動物病院とマンション経営の収入を合わせると年収1800万円を超え、マンションのローンや経費などもあると思いますが、前田大然さんの実家は経済面ではとても安定していたと言えそうですね。
前田大然の実家とお寺は無関係だった!


坊主と名前の影響で「実家はお寺」だと思われていたようですが、実際にはお寺とは無関係でした。
それでは、なぜ坊主で大善という名前なのかも気になりますよね笑
坊主は目立つ&気合いのためだった
まずなぜ坊主なのかについてですが、以下の理由からでした。
- スキンヘッドだと目立つ・覚えてもらいやすい
- 気合いが入るから
- 走ると風を感じられるから
ハゲているからでもなく実家がお寺なわけでもありませんでしたw
目立つし覚えてもらいやすいとはその通りで、「坊主頭=前田大然」として印象に残っている人は多いようですね。
確かに、一人だでスキンヘッドだとすぐに見つけることができますね!
坊主頭はいろんな面でメリットしかないようですね!



ちなみに、前田大然さんは「風を感じられるから」という理由で幼少期からずっと坊主なんだって!
幼少期から変わらない丸刈りの理由もわかりやすい。「走ると風を感じられるから」
引用元:朝日新聞デジタル
中学時代の写真も見つけましたが、今より髪は長いですがしっかり坊主でしたね!


現在は毎日欠かさず綺麗なスキンヘッドに剃っているようです!


トレードマークのスキンヘッドのおかげでW杯でも簡単に見つけられそうです!
大然の名前の由来は大自然


こちらはインタビューで本人が答えていました。
自然豊かな大阪府太子町で生まれ育った。5人きょうだいの2番目で、姉は「千咲」、弟が「草原」、2人の妹は「野乃花」と「野原」。大自然が由来の自身を含め、全員が自然にちなんだ名前だった。
引用元:朝日新聞デジタル
前田大然さんの足の速さは、大自然で走り回っていたことで身についたものだったようですね!
さて、前田大然さんの実家について詳しくご紹介しましたが、日本代表を育てた実家は寺ではなく動物病院を営む両親の温かさと、大自然だったようですね!
W杯でも坊主頭の前田大然選手を応援しましょう!