「ローソン83周年記念ギフト」という怪しいLINEが友人等から届いたら、詐欺URLなので絶対に開いてはいけません。
しかし、その情報を知る前にうっかりクリックして開いてしまったという場合もあると思います。
この記事では、「ローソン83周年記念ギフト」のURLをすでにクリックして開いてしまった場合の対処法をお伝えします。
【注意】ローソン83周年記念ギフトは詐欺!

友人などからLINEに上記のような「ローソン83周年記念ギフト」というURLが届いた場合、絶対に開いてはいけません。
こちらはローソン公式のURLではなく偽造されたURLだということがわかっています。
つまり、詐欺ですね。
こちらに関してはローソン公式もHP等で注意喚起しています。
12月4日以降、「ローソン83周年記念ギフト」となりすました偽装LINEに関するお問い合わせを複数のお客様よりいただいております。
当該LINEは当社が発信したものではございません。この偽装LINEには、ローソンのロゴが不正使用されており、記載されたアドレス(URL)へのアクセスを促す内容が含まれております。
このような内容の不審なSNSやメールを受け取られた場合には、記載されたアドレス(URL)へのアクセスを行わないようご注意ください。
引用元:ローソン公式HP
そもそも83周年記念でもなかったようです。
しかし、調べる前にうっかりクリックして開いてしまったという方もいると思います。
もし開いてしまった場合でも安心してください、対処法があるのでご紹介しますね。
ローソン83周年記念ギフトを開いてしまった場合の対処法
ローソン83周年記念ギフトを開いてしまった場合の対処法は、どの段階まで入力を進めてしまったかで変わります。
ローソン83周年記念ギフトをクリックして開くと、以下の順番でページが進んでいくようです。
- 4つの質問画面
- 50,000円当選画面
- 20人の友達に共有
- 個人情報を入力
それぞれの段階別に対処法をお伝えしますね。
①質問画面が出た時点で閉じた場合
まずあの怪しいURLをクリックすると、このような画面が表示されます。

アクセスしただけでは、情報を抜かれる可能性は低いです。
アクセスした時点で怪しいと思った場合の対処法はこちら。
- すぐにサイトを閉じる
- 閲覧履歴やCookie情報を削除
- 今後絶対に開かない
閲覧履歴やCookie情報を削除する方法は以下の方法を使って行ってください。
- 設定を開く
- Safari
- 履歴とWebサイトデータを消去
- Googleアプリを開く
- 画面右上の「プロフィール写真」か「イニシャル画像」をタップ
- 検索履歴
- 削除する履歴を選択
こちらが完了したら、今後絶対にURLは開かないようにしてください。
今後の対策のためにこの後説明するウイルスバスターを入れておくことをお勧めします。
これ以上被害者が増えないように、送ってきた友人に詐欺URLであることを教えてあげましょう。
②50,000円当選画面で閉じた場合
質問に全て答えてしまうと、以下のような当選画面が表示されます。

50,000円当選なのに、10,000円札が7枚あるんですよねw
怪しすぎますwww
こちらの画面は2通りあるようで、違うバージョンの画面をTwitterに上げてくれている人もいました。
この時点で画面を閉じている場合は、絶対に住所や個人情報の入力、友達への共有はしないでください。
対処法は①の時と同じ手順で進めてください。
③20人の友達に共有してしまった場合

ローソン83周年記念ギフトをすでに20人の友達に共有してしまった場合、まずはすぐに謝罪と共に「詐欺URLだったので絶対に開かないで」と伝えましょう。
もし相手が既読をしていない状態であれば、送信取消をしてメッセージを入れましょう。
具体的な対処法はこちらです。
- ①の対処方法を行う
- 送った友人全員に連絡
- 開いてしまった場合の対処法を伝える
- 今後絶対にURLを開かない
自分が送ってしまったLINEのせいで被害者が出ないように必ず送った友人に連絡を入れましょう。
対処法を伝える場合は、この記事を共有するとスムーズだと思います。
④個人情報を入力してしまった場合
続いて、個人情報をすでに入力してしまった場合です。
今回は住所や名前の入力を要求されるようです。
入力してしまった場合は、名簿業者に転売される可能性があるようです。
氏名や住所などの個人情報を入力してしまった場合は、すぐに金銭的被害はでないかもしれませんが、名簿業者に転売される可能性はあります。
自分の個人情報を定期的に検索して、悪用されていないかを確認することをおすすめします。
もし実際に被害が出れば警察へ連絡をしてください。
引用元:セキュア
もしもクレジットカード情報やIDパスワードなどを入力した場合は、直ちに新しいものに作り直しましょう。
①と③の対処法は共通で行いましょう。
以上で、ローソン83周年記念ギフトを開いてしまった場合の対処法の解説が終了しました。
今後このような詐欺URLの被害に遭わないために、これから説明する対策も行なっておきましょう。
ローソン83周年記念ギフトのような詐欺に遭わないための対策

ローソン83周年記念ギフトのような詐欺に遭わないために、ウイルスバスターを入れることをお勧めします。
今回の詐欺URLも、ウイルスバスターを導入していたおかげで開かずに済んだという方がいました。
こちらの方も入れていますが、ウイルスバスター モバイルを導入することをお勧めします。
ウイルスバスターモバイルは、AI技術でさらに進化したWeb脅威対策機能で、ネット詐欺サイトなどの危険なWebサイトへのアクセスをブロックします。
引用元:TREND MICRO
Androidからのインストール方法はこちら
iphoneからのインストール方法はこちら
今後同じような被害に遭わないためにもしっかりと対策をしておきましょう!