吉本興業所属のお笑いコンビ、コウテイが2023年1月をもって解散することを発表しました。
解散理由は方向性の違いで、以前から不仲で衝突することが多かったことが原因だと言われています。
なんとコウテイの下田さんと九条さんが解散するのは今回で3回目なんです。
この記事では、コウテイが今後再結成が絶望的なことやピンで活動することなど詳しく紹介していきますね!
コウテイの解散理由は不仲!

お笑い芸人のコウテイが2023年1月で解散することがわかりました。
コウテイの解散は、ボケ担当の下田さんのTwitterにて報告されました。

コウテイを応援していたファンは多かったので、この解散報告に残念がる声が多数上がっていました。
解散理由は2022年12月から「漫才の方向性の違い」により衝突をして、関係が修復しなかったことが原因のようです。
コウテイは不仲による関係悪化が原因で、2022年12月に行われたM-1グランプリの敗者復活戦も欠場していました。
関係者によると、昨年12月に漫才の方向性の違いからコンビ間で衝突。話し合いを続けたが、関係修復に至らず「M―1グランプリ2022」の敗者復活戦も欠場していた。先輩芸人の1人は「もともとコンビ間で意見がかち合い、衝突することが度々あった。九条の考えに下田がついていけなかったのだろう。周囲も説得したがダメだった」と話した。
引用元:スポニチ
コウテイは以前からケンカ多すぎコンビと称されるほど不仲で有名でした。
コンビ仲についてコウテイの下田さんが2022年6月ごろにYoutube番組で語っていました。
この番組の中では、コンビの不仲エピソードについてこのように語っていました。
- 九条はネタ合わせに何度も遅刻する
- 下田はネタを作らずにパチンコをしてる
- 九条は譲れないこだわりがありYoutubeの出演NG
- お笑いのこだわりが原因で喧嘩になる
- 喧嘩になるとヒートアップして下田の手が出る
- (傷害罪ギリギリまでいったことがある)
- 喧嘩になるから極力話さないようにしている
- お互い自我が強い(自己中)だから衝突する
これだけ仲が悪くても、お笑いは一致している(面白いと思うことは一致している)ためこれまでうまくやってこれたようですね。
そんなコウテイですが過去に2回不仲により解散しており、今回は3度目の解散だったんです。
コウテイの解散は3回目!理由は不仲による喧嘩

立ち位置向かって左
- 名前:下田真生(しもたまさき)
- 担当:ボケ(たまにツッコミ)
- 生年月日:1993年5月15日(29歳)
- 出身地:鹿児島県出水市
- 身長:164cm
- 血液型:B型
立ち位置向かって右
- 名前:九条 ジョー(くじょうじょー)
- 本名:小川 拓文(おがわ たくや)
- 担当:ツッコミ(たまにボケ)ネタ作り担当
- 生年月日:1994年1月13日(現在29歳)
- 出身地:滋賀県長浜市
- 身長:184cm
- 血液型:A型
コウテイはボケの下田(向かって左)とツッコミの九条(向かって右)で結成されたコンビです。
下田さんと九条さんは、NSC大阪校35期(2012年入学)の同期でした。
養成所時代に同じクラス・班、そして同じマンションに住んでいたことから意気投合し2013年にコンビ結成しました。
コウテイはこれまで2度の解散と再結成を繰り返しており、今回で3度目の解散です。
- ゲーム中の喧嘩で解散
- コンビ仲悪化で解散
- 方向性の違いで解散

ゲーム中の喧嘩って・・・笑
しかし、2回は再結成をしているんですよね。
その3度の解散理由や再結成の理由を紹介しますね。
①ゲーム中のケンカで解散


コウテイはNSC在学中にすでに1度の解散をしています。
1度目の解散理由は、芸人仲間で一緒にマリオパーティーをしているときに喧嘩になったことが原因だったんだとか。



まさかのマリオパーティーで喧嘩ってwww
しかし、九条さんは解散後4〜5人の他の芸人と組むも納得のいく相手に出会うことができなかったそうです。
一方で下田さんはピンで活動を始めましたが、手応えを感じられなかったことから2ヶ月後にコウテイを再結成しています。
コウテイの同期は「ゆりあんレトリィバァ」や「からし蓮根」「濱田祐太郎さん」などがいます。
コウテイのふたりはそんな同期の中でNSCの最下層Cクラスで卒業をしています。
②2016年3月コンビ仲悪化で解散


NSC卒業後、プロとして活動するもなかなか伸びず、2〜3年くすぶり続けていたようです。
芸歴4年目の2016年3月に、コンビ仲の悪化のため2度目の解散をしています。
下田さんは再度ピン芸人として活動を始め、九条さんは他の芸人とのコンビを組みました。
しかし、他の芸人とのコンビがうまくいかなかった九条さんが下田さんに申し込んで、2016年10月に再々結成しています。
この半年後に再び解散の危機がありましたが、当時のよしもと漫才劇場の支配人に「先輩方にもそういう時期はあったけど今はうまくいってる。なんとかなるよ」と言われたことをきっかけに思いとどまったそうです。
③2022年12月方向性の違いで解散


これまで大きな結果が残せていなかったコウテイですが、2020年7月12日の『第41回 ABCお笑いグランプリ』で優勝をしています。
長い間悔しい思いをしてきた分、念願の優勝を掴んだ際には号泣して喜んでいました。
優勝をした際、九条さんは相方のことをこのように話していたんです。


九条は「解散してる間、ほかの人とやっても全然ウケなくて、やっぱりコイツ(下田)じゃないとダメだってやっと今日この場で証明できた。下田と組んで良かった」と感慨深げに語った。
引用元:Lmaga.jp
しかし、2023年12月には再度関係が悪化し、修復することができず3度目の解散に至った等わけですね。
これまで、何度も解散の危機を乗り越えてきた下田さんと九条さんですが、今後再結成する可能性はあるのでしょうか?
コウテイは今後再結成せずピンで活動


コウテイは、2023年1月いっぱいで解散した後、それぞれピンで活動するようです。
これまで2度解散した際にも下田さんはピンに、九条さんは他の芸人とコンビを結成という道を選んできました。
うまくいかなかった九条さんが下田さんに頼んで再結成したという過去もあるので、今回も再結成する可能性もありそうですね。
2度目の再結成の後は、ネタで揉めた場合には下田さんが折れる形で丸く収まっていたそうです。



下田さんが折れてあげてたという感じですかね・・・
今後も下田さんが折れることができるかどうか・・・というところが再結成のポイントになってくるのではないでしょうか。
コウテイの独特な世界観が好きで応援していたファンは多いので、仲直りして再結成してくれることを祈りたいですね。