ジャニーズの大人気グループKing&Prince(キンプリ)のメンバー3人が電撃脱退・事務所を退所することになりました。
脱退するメンバーは平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんの3人です・・・。
ファンクラブ向けの動画でのメンバーの目線やお辞儀などから不本意な脱退だったのではないかとの声も上がっています。
一体なぜ脱退?一体キンプリに何があったのか、脱退理由について詳しく紹介していきます。
キンプリ何があった?メンバー3人が脱退を発表

ジャニーズ事務所の大人気グループであるKing&Princeが突然のメンバー3人の脱退&退所を発表しました。
脱退する3人のメンバーはこちら。

- 平野紫耀
- 岸優太
- 神宮寺勇太
公式に発表がありましたが、公式の脱退発表の内容はこちらです。
- 海外活動など目指したい方向が異なる
- ツアー終了を機に発表するのを決めていた
- 2023年5月22日で3人は脱退・退所
- 5月23日より永瀬廉と高橋海人の2人で活動していく
そして、こちらがジャニーズの公式HPで掲載された脱退と5人での活動終了に関する発表です。
King&Princeより大切なファンの皆さまへご報告
King&Princeから大切なファンの皆さまへご報告があります。
この度、僕たちKing&Princeは5人での活動を終了するという苦渋の決断をさせて頂きました。
ファンの皆さまや関係者の皆さまには、突然のご報告となり、誠に申し訳ございません。
皆さまが応援してくださることにより、King & Princeは活動できています。
そのことは片時も忘れたことはなく、心から感謝しています。
2018年5月23日のCDデビューを機に、King & Princeのメンバーとして活動を始めました。良いこともあれば、苦しいこともありましたが、どんな時もファンの皆さまの笑顔と応援のおかげで、メンバー同士で支え合いながら走り続けることが出来ました。
昨年より、今後の活動について、より具体的に話し合う時間が増えました。グループの活動のことから個人の人生について、時間をかけて本音で話し合った結果、大切にしていることは同じでも、海外での活動をはじめとして、それぞれ目指したい方向が異なることもわかりました。その後、さらに話し合いを重ね、全員が「お互いの人生を尊重しよう」という考えで一致し、同時にファンの皆さまには純粋にコンサートを楽しんでいただきたく、ライブツアーが終了してから、皆さまにお伝えすることになりました。
突然のご報告となり、ファンの皆さま、ごめんなさい。
2023年5月22をもちまして、岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太の3人はKing & Princeを脱退し、5月23日よりKing & Princeは永瀬廉と髙橋海人の2人で活動させていただきます。これからのKing & Princeそしてそれぞれの道を歩む岸、平野、神宮寺をどうぞよろしくお願い致します。
2022年11月4日
岸優太
平野紫耀
神宮寺勇太
永瀬廉
高橋海人
引用元:Johnnysnet
脱退理由は方向性の違いとのことで公式には発表されていますが、相次ぐジャニーズ事務所の退所発表で、ネット上では不安の声が上がっています。
そして、キンプリのファンクラブ限定で配信された動画では、意味深な行動もありました。
キンプリにいったい何があったのか?平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんの本当の脱退理由はいったいなんなのか、詳しくみていきましょう。
キンプリ本当の脱退(解散)理由が闇すぎる!

キンプリのメンバー3人が脱退した理由は3つ考えられます。
- FC動画で語られた本当の理由
- 育ての親ジャニーさんの死
- タッキーの辞任&退所
それぞれ見ていきましょう!
FC動画で語られた本当の理由
キンプリの脱退理由の詳細について、ファンクラブ向けに動画が配信されたようです。
FC限定なので、動画は載せられないですがその内容をまとめるとこちら。
- 平野紫耀、岸優太は海外進出したいと思っていた
- 今のままでは到底無理だと感じるようになった
- 神宮寺勇太は誰かが脱退すれば脱退すると決めていた
- 永瀬廉と高橋海斗はファンを守りたいから残った

海外で活躍できるグループになるためには今のままでは到底無理だと感じるようになってきました。
メンバー間での目標のズレに悩むこともり、脱退を決意しました。
今後については具体的には決まっていません。



ジャニーさんとしてた約束、そしてファンの皆さんとしていた約束、海外で活躍できるグループになることを目指して頑張ってきました。
もう遅いなと感じてしまい、目標を失い、今回の決断に至りました。
これからも皆さんを笑顔にしたいという気持ちは変わりません。



活動をしていく中で海外進出のことだけでなく活動方針の考えが変わっていきました。メンバーが1人でも退所するなら自分も退所すると決めていました。ファンとの日々は本当に僕の中で宝物です。
平野紫耀さんと岸優太さんはずっと海外進出したいと思っていたようです。
最近では、ジャニーズ事務所からTravisJapanが海外デビューを決めましたから、余計に意識したのかもしれませんね。
しかし、キンプリは日本でかなり人気のグループですからジャニーズ事務所が海外進出は許さなかったのでしょう。
しかし、このファンクラブ動画の内容は、事務所が用意したカンペで本心ではないのではないかと言われているんです。




たしかに目線が不自然なように感じますね・・・
そして、最後のお辞儀の深さも話題になっています。
元々平野紫耀さんは、ファンに対して誰よりも深くお辞儀をする人でした。
今までのキンプリのお辞儀がこちら。


そして、今回のFC動画でのお辞儀がこちらです。


今まで一番深いお辞儀をしていた平野紫耀さんが誰よりもお辞儀が浅いんですよ。
これは、何らかの納得いかない不本意な理由がある可能性が高そうです。






海外進出の目標があったとしても、納得いく状態での脱退ではなかったのでしょう。
今回脱退に踏み切ったのにはジャニーさんの死も関係しているとみられます。
②育ての親ジャニーさんの死


キンプリといえば育ての親といえばジャニーさんですね。
中でも平野紫耀さんはジャニーさんが手塩にかけて育ててきた秘蔵っ子だと言われていました。
そんなジャニーさんは2019年7月9日に亡くなっています。
キンプリのメンバー脱退の話は2021年から話し合われていたんだとか。
育ての親であるジャニーさんの死は少なからず関係している可能性はありそうですね。
最近滝沢秀明副社長が辞任したことでも話題になりましたが、その影響もあるのではと考えられています。
③タッキーの辞任&退所


2022年10月31日付けでジャニーズアイランド社長とジャニーズ事務所副社長を辞任し、退社しています。
滝沢秀明さんがジャニーズ事務所に辞任を申し入れたのは2022年9月のこと。
直接的にキンプリの脱退とは関係がないのかもしれません。
しかし、直前までメンバー間で悩んでいたとすれば、ジャニーさんの意思を継ぎジャニーズ事務所のために尽力してきたタッキーが辞任したことも一つの要因になっているのかもしれません。
滝沢秀明さんが辞任した理由に関してはこちらの記事でまとめています。
そんなキンプリちゃん、実はMステで脱退の伏線があったんです・・・
動画|Mステはキンプリ脱退の伏線だった!
キンプリは脱退の発表があった日にMステに出演していました。
その際の出来事を後で見返すと脱退の伏線だったのではとみられています。
それがこちら。
永瀬廉さんが番宣しているところに高橋海斗さんが登場。
他の3人は席についています。
キンプリに残留するふたりじゃん・・・
伏線だったんか・・・
この後脱退発表が出たんですから、もう伏線としか思えませんね。
突然のことで整理がつかないし、寂しい気持ちでいっぱいですよね。
でも、これからも笑顔にしたいという気持ちは変わらないと言ってくれているので、また違った形で私たちを笑顔にしてくれることを期待して待ちましょう!