ジャニーズ新情報はこちらをクリック

氷川きよしの休業理由は豊胸手術&性別転換が濃厚!女性kiinaとして復帰!

氷川きよしさんは2022年をもって芸能活動を休業することを発表しています。

本人は休養理由について「心と身体が思うようにならなり、リフレッシュのため」と綴っていました。

しかし、活動休止中に豊胸手術や性転換手術などの整形手術をして、休業後は女性kiinaさんとして活動する可能性が非常に高いのではないかと言われています。

この記事では、氷川きよしさんの本当の休養理由休養中に豊胸手術や性転換手術をするのかどうかについて紹介していきます。

目次

氷川きよしの休業理由は整形手術の可能性大!

休業中に性別転換手術を受ける可能性が高い氷川きよしさん

氷川きよしさんが2022年をもって芸能活動を中止し、無期限の休業することを発表しました。

22年間応援してくれたファンへの感謝と共に休業理由について、自身のインスタグラムでこのように語っています。

色々と報道されておりますが、事務所との確執などが原因ではなくて、とにかく22歳からファンの皆様の真心にお応えしたいという思いがエネルギーでしたが、なかなか心と身体が思うようにならなくなり、ご期待にお応え出来ないこともあり、来年からリフレッシュのためのお休みをいただくことに致しました。本当に心苦しく思っています。

引用元:氷川きよしさんインスタグラム

こちらの文章を見ると心身の不調のため気分転換したいという理由のようですね。

氷川きよしさんは休養前最後のコンサートでも休養に関する説明や今後の活動への思いを話してくれていました。

その内容をまとめると、今後の歌手活動への意欲が感じられました。

  • 歌手として進化したい
  • 新しい価値観を構築したい
  • これまで以上に自分らしい個性や表現、見せ方を身に付けたい
  • 歌以外の世界を見て学びたい
  • 海外に行き視野を広げたい
  • 作詞作曲など創作活動もしたい

ひとまず一旦お休みして価値観を広げるためにいろんな世界を見てみたいということですね。

そんな言葉の中から「自分らしく生きたい」という気持ちがひしひしと伝わってきました。

氷川きよしさんは2019年にジェンダーレスをカミングアウトし、現在では女性顔負けの美しい姿に変貌を遂げています。

氷川きよしさんの美しい姿のビフォーアフター

めちゃくちゃ綺麗になっていますよね・・・!

そんな美しく変化を遂げる氷川きよしさんは、今回の休業中に豊胸手術や性転換手術をする可能性が高いと考えられます。

それぞれ理由について紹介していきますね。

氷川きよしが休養中に豊胸&性別適合手術をする理由

休業中に性別転換手術を受ける可能性が高い氷川きよしさん

氷川きよしさんが、休業中に豊胸と性別適合手術をする可能性が高い理由については以下の3つが考えられます。

  1. 女性らしい体への憧れ
  2. KABAちゃんの前例がある
  3. 海外行きを決めている

それぞれ見ていきましょう!

①女性らしい体への憧れ

休業中に性別転換手術を受ける可能性が高い氷川きよしさん

氷川きよしさんは2019年に自身がジェンダーレスであることを告白しています。

ジェンダーレスとは、男女間における区別や性差の境界線をなくすことや男性・女性の概念を取り払おうという考え方のことです。

氷川きよしさんの最近の姿を見ると女性になりたいという願望をとても強く感じるんですよね。

女子力がとても高く、スカートを履いたりとファッションも女性寄りになってきています。

休業中に性別転換手術を受ける可能性が高い氷川きよしさん

足も綺麗ですし、もう完全に女性ですよね!!

更には、胸を強調する衣装や演出が増えてきたように感じます。

休業中に性別転換手術を受ける可能性が高い氷川きよしさん

12月7日に放送されたFNS歌謡祭でも、氷川きよしさんの胸が揺れていることに驚いた視聴者の方も多かったようですね。

この時点ですでに豊胸手術をしたのでは?という声が上がっていましたが、豊胸手術はしていないこともこちらで検証済みです。

これらのことから、氷川きよしさんの女性らしい体つきへの憧れはかなり感じられますね。

よって、休業中に豊胸手術をする可能性は高いと考えられます。

豊胸手術の料金の一般的な相場はこちら。

  • ヒアルロン酸の場合・・・1カップUPで50万円〜100万円程度
  • シリコンバッグ式豊胸の場合・・・50万円〜100万円
  • 脂肪注入による豊胸の場合・・・50万円〜150万円
引用元:共立美容外科

同じくジェンダーレスのはるな愛さんが行った豊胸手術はシリコンバック式豊胸です。

シリコンバック豊胸をしたはるな愛さん

氷川きよしさんが豊胸手術をするのであれば、はるな愛さんと同じくシリコンバック豊胸をする可能性は高そうですね。

②KABAちゃんの前例がある

 性別転換手術をしたKABAちゃん

振付師でタレントのKABAちゃんは、2016年の46歳の頃に性別適合手術を行い戸籍も女性に変更しています。

めちゃくちゃ綺麗になりましたよね!!

氷川きよしさんも現在45歳で、KABAちゃんが性別適合手術をした時期と重なりますね。

KABAちゃんは性別適合手術に関してかなりオープンにしており、その姿に影響を受けている可能性はあると思います。

KABAちゃんが行った性適合手術の内容がこちら。

氷川きよしさんと同年齢の時期に性別転換手術をしたKABAちゃん

KABAちゃん「竿は残して、玉は取るんだけど、袋は残しています」「袋と竿を使って女性器を作るので」と手術について明かした。

引用元:AbemaTV

調べてみると、性別適合手術はこちらの方法が一般的のようですね。

KABAちゃんは日本で睾丸摘出を行い、タイで性別適合手術をしたんだとか。

日本の睾丸摘出の料金を調べてみると、相場が30万〜高いところだと100万円を超えるクリニックもありました。

タイの性別適合手術に関しては、過去に性別適合手術コーディネーターの方がテレビ出演した際にこのように語っていました。

タイの性別転換について語る性別転換コーディネーター

タイでは飛行機代、ホテル代、通訳代なども含めてパック料金となっているため、手術の内容にもよるが「全部で60万円。高い手術だと200万円」ほどで全てがまかなえるという。

引用元:テレ東プラス

タイの性別転換手術は日本でもかなり有名なようで利用する人が多いとのこと。

日本とタイで高い手術を受けたとしても、合計300万円くらいですね。

KABAちゃんはお顔の整形も行っているので、整形や手術の総額は目黒区の中古マンションが買えるくらいだったんだとか。

氷川きよしさんと同年齢の時期に性別転換をしたKABAちゃん

目黒区の中古マンションの相場を調べてみるとこんな感じ。

  • 1~3年以内 13,148万円
  • 3~5年以内 9,662万円
  • 5~10年以内 10,286万円
  • 10~15年以内 9,176万円
  • 20年以上 6,844万円

高すぎて震える・・・

氷川きよしさんはここまでいかないかもしれませんが、お顔も多少整えるとなるとかなりの額になるようですね。

③海外行きを決めている

休業中に性別転換手術を受ける可能性が高い氷川きよしさん

KABAちゃんやはるな愛さんなどタイで性別適合手術を行う人は多いようです。

氷川きよしさんも休業中に海外に行くことを決めているんですね。

司会者から休業中にしたいことを聞かれた氷川は「いっぱいありますよね。たくさん、やりたいことあるかも」と話し、「日本生まれ日本育ちなので、海外は憧れがあります。場所はいいませんけど

引用元:Yahoo!ニュース

氷川きよしさんも、KABAちゃんと同じく性別適合手術を行う可能性はありそうですよね。

日本では週刊誌等に追い回されてプライベートで落ち着く時間がなかったので、純粋に海外でゆっくりしたいという理由もあるかもしれません。

しかし、これまで憧れ続けた女性の体を手に入れるのに、この休業期間はベストなタイミングですよね。

ちなみに、タイでは性別適合手術が30年にも渡り続けられており、技術がかなり発達しているんだとか。

LGBTへの理解が日本よりもはるかに浸透していて、学校のトイレもLGBT用のトイレが設置されているところもあるようです。

タイなどLGBTへの理解が深い海外であれば、氷川きよしさんもありのままの自分を思いっきり楽しむことができそうですね。

そんな氷川きよしさんですが、今後は女性名kiinaとして歌手活動をする可能性が高いこともわかっています。

氷川きよし休業後は女性Kiinaとして復帰!

休業中に性別転換手術を受ける可能性が高い氷川きよしさん

氷川きよしさんは、歌手としての復帰にかなり前向きです。

復帰時期は明かしていませんが、恐らく女性アーティストKiinaとして復帰すると考えられます。

氷川きよしさんはジェンダーレスをカミングアウトした後に、kii(キー)に改名、その後kiina(キーナ)という名前に変更していました。

Kiinaは“kii”と“natural”を足したもので、よりナチュラルに生きられるように付けた名前なんだとか。

Kiinaとして活動する氷川きよしさん

事務所との契約上これまで氷川きよしとして活動していましたが、休業中に事務所との契約解消をするようですね。

氷川きよしさんの事務所関係者によると、大手音楽会社のグループ会社を作る予定なんだとか。

「来年休養に入った氷川はまずいまの事務所との契約解消から始めます。そして、先にスタッフが移籍している大手音楽会社の“グループ会社”を作るようです。数ヶ月間そこに所属してマネジメントをしてもらい、次に世間に出る時にはKiinaという名前がメインになる予定です。」

引用元:週刊文春

休業後はKiinaという名前がメインになる予定だということも明かしています。

休業後の活動に関しては、氷川きよしさんも休養前最後のコンサートでこのように語っていました。

「とにかく一発目が大事。『Kiina』にガラリとシフトするとか、アッと驚く形にしたいですね」

引用元:Yahoo!ニュース

本人も今後はkiinaにシフトチェンジするという考えが強いようですね。

そして、氷川きよしさんの最新曲リリース時にも「氷川きよしとして最後のリリース曲です」と語っていたんだそう。

「最新曲の紹介の時に、『氷川きよしとしては最後のリリースの曲です』と言ったんです。そうか、今後は“Kiina”でいくのかなって」

引用元:週刊文春

休業から復帰後は、心も体もkiinaになった氷川きよしさんに会えるかもしれませんね!!

ありのままの自分で生きるというのは、本当に本当に大事なことなので、ぜひ休業期間を思う存分楽しんで欲しいです。

新生kiinaさんに会えるのを楽しみに、インスタグラム等でのこれからの発信にも注目したいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました(^_^)♪

目次