はま寿司で他人が注文した寿司を横取りして食べる動画が炎上しています。
その犯人の名前は、はるとはるさんで顔画像や本名も特定されています。
この記事では、はま寿司で他人が注文した寿司を横取りして食べる動画の犯人はるとはるさんや炎上した店舗について紹介していきます!
はま寿司で他人の寿司を食べる動画が炎上!
はま寿司横取り炎上動画
まずは、はま寿司で他人の寿司を横取りして食べて炎上した動画がこちら。
撮影者に「しーっ!」と指を立てて、レーンで回っている「注文品」と書かれた他人の寿司を一貫食べています。
動画のテロップにはこう書かれています。
- おいしそうだったのでたべちゃいました。
- #人の注文
- #はま寿司」
このまま汲み取ると、「美味しそうだったから他人の寿司を食べた」ということになりますね。
こちらの動画は犯人本人がTikTokにアップロードし、瞬く間にTwitterやTikTok等で拡散され炎上しました。
この炎上に対し犯人本人は、「手前で撮影している友人の寿司を食べただけ」と主張しています。
自分たちが注文した寿司だと主張
今回のはま寿司炎上動画の犯人さんが、Twitterで拡散したアカウント主さんに送ったリプライがこちらです。

- ネタというハッシュタグをつけていた
- 自分たちで注文した寿司で自作自演だった
- 警察に頼んで防犯カメラや注文履歴を見てもいい
さらには、拡散したTwitterのアカウント主を「犯罪」だと追い詰めるメッセージも送っていました。

- 今後削除しないと開示請求に移る
- お金には困っていない
かなり強気な様子ですね。
ちなみにこちらのアカウントはその後非公開になり、現在削除されています。


しかし、自分たちが注文した寿司と主張するには、明らかに状況がおかしいということで問題となっています。

確かにはま寿司は注文品が近くに来たら音楽でお知らせしてくれます。
しかし、今回は音楽が鳴っていないため、本当に同じテーブルの友人の寿司だったのか疑問が残りますね。

「しーっ」と口止めしているのも違和感です。
この炎上動画は全国ニュースでも取り上げられ、はま寿司は警察へ被害の相談をしています。
他の客の寿司を横取りしたケースについては、店舗や加害者の男性が分かっておらず、特定できるよう対応すると説明した。ただ、はま寿司では、本社の近くにある警察署には1月上旬に相談し、警察では、このことについて認識しているとしている。被害者の客は特定できておらず、加害者からは、連絡や謝罪は23日夕時点ではないという。
引用元:弁護士ドットコムニュース
この時点で、犯人からはま寿司への謝罪はまだきていないとのこと。
そんなはま寿司にて他人の寿司を横取りして食べる動画の犯人は特定されているのでご紹介しますね。
はま寿司で他人の寿司を食べる動画の犯人ははるとはる

はるとはるはTikToker
今回はま寿司で他人の寿司を食べる動画で炎上している犯人は、「はるとはる」という名前でTikTokで活動している男性です。

現在もアカウントは残っていましたが、炎上してから動画は削除されていました。
ちなみにインスタグラムアカウントがこちら。

こちらも現在すべて投稿は削除されています。
そんなはま寿司炎上の犯人はるとはるさんの顔画像が見つかりました。
はるとはるの顔画像

こちらははるとはるさんの炎上動画の顔画像ですが、この動画が炎上してから、実はインスタグラムにてこんな投稿をしていたんです。

なんだか炎上して嬉しそうな様子。
無実を主張していたTwitterアカウントで、インスタグラムを宣伝していたくらいですから、炎上して知名度が上がってラッキーと思っていたのでしょうか。

しかし全国ニュースになる程の大事になったため、慌てて投稿を消したことが予想できますね!
そんなはるとはるさんの実名についても紹介しますね。
はるとはるの実名

はるとはるさんの本名は明かされていません。
しかし、「はるとはる」というアカウント名のことから、下の名前は「はると」である可能性が高いですね!
今回炎上したはま寿司店舗はどこだったのでしょうか?
はま寿司で他人の寿司を食べる動画が炎上した店舗はどこ?
今回他人の寿司を食べる動画が炎上した店舗はいまだに特定されていません。
炎上動画の本人にTwitterで問い合わせた人がいましたが、回答は得られなかったようです。


東京の店舗だったという噂もありますが、まだ明らかになっていません。
ちなみに、はま寿司は他人の寿司にわさびを乗せる動画でもも炎上しています。
その犯人と店舗は特定されているので、気になる方はこちらをご覧ください。
このわさびのせ炎上の犯人と店舗はまったく別の人物と場所だということもわかっています。
くら寿司も特定されていましたね・・・
さらに、スシローも炎上してしまっており、犯人が特定されています。
今回の他人の寿司を横取して食べる動画で炎上してしまった犯人は今後どうなるのでしょうか?
はま寿司で他人の寿司を食べる動画炎上の犯人は今後どうなる?
現在、はま寿司は犯人と被害店舗の特定のため調査を進めているとのこと。
犯人が特定されれば、被害届を提出すると見られています。
ちなみにわさびのせの犯人はすでに謝罪していますが、はま寿司は被害届を提出しています。
被害届が提出され、警察が事件性ありと判断すれば捜査がはじまります。
被害届が提出された後、警察が事件性ありと判断した場合には、そこから捜査が始まります。
捜査の内容は事件の性質によって様々ですが、関係者への事情聴取や、事件現場での証拠収集、被疑者への取り調べなどが行われることが多いでしょう。
専門家の意見が必要な場合は、鑑定によって意見を聞くこともあります。
引用元:デイライト法律事務所
ある程度嫌疑が認められ、逃亡や罪証隠滅の恐れがあると判断された場合には逮捕されるとのこと。
逮捕される事件は、全ての事件のうち、ある程度の嫌疑が認められ、逃亡や罪証隠滅のおそれがあると判断された事件に限られます。
そのため、被害届が出されたとしても、逮捕されずに在宅事件として捜査が進んだりする場合もあり得ます。
引用元:デイライト法律事務所
今回、本人は無実を主張していますが、徹底的に調査したら真実が明るみとなるでしょう。
どちらにせよ、はま寿司に迷惑をかけたことは間違い無いので、深く反省して欲しいですね。
今回の件で回転寿司を利用したくなくなったという方もいますが、私ははま寿司もくら寿司も大好きなので、今後も利用したいと思います!