STPRIDが始まってから、すとぷりのコンサートチケットや当選結果がSTPRIDで確認できるようになりましたね。
しかし、都合が悪くなって譲渡したい、2公演当たってしまってキャンセルしたいという場合もあると思います。
この記事では、STPRIDですとぷりのチケットの譲渡方法と当選したチケットをキャンセルした場合どうなるのか?本人確認の有無について紹介していきます!
チケットの確認方法と決済方法がわからない方はこちらで詳しく解説しています。
STPRIDでチケットを譲渡する方法

STPRIDになってから、チケットって譲渡できるのかな・・・?
気になるのはSTPRIDでチケットの譲渡はできるのか、どうやってやるのか?ですよね。
結論から言うと、STPRIDでチケットの譲渡はできません。
STPRIDの公式ページの利用規約にもしっかりと、禁止されていると書いてあります。
当選権利は、第三者に売買・譲渡することは一切禁止しております。
引用元:STPRID
しかし、以下の方法でチケット譲渡を試みるマナーのないファンがいるようです。
- 譲渡相手に代わりに自分のSTPRIDにログインしてもらう
- 友人と応募して重複したからそれぞれが1人ずつ分配者を見つける
これらの行為は、もしも発見された場合は規約違反としてSTPRIDの利用資格を取消される可能性があります。
リスクが大きいことなので、絶対にやらないようにしてくださいね。
続いて、STPRIDのチケットでの本人確認はどうなるのでしょうか?
STPRIDでチケット本人確認はどうなる?
STPRIDの本人確認は入場時必ず必要になるようです。
■本人確認について
引用元:STPRID
・公演当日、ご本人者様確認のため身分証明書の確認(同行者様含む)をさせていただく場合がございます。ご本人様確認ができる身分証明書をお持ちください。
・必ずお申込みされたご本人様がご来場ください。お申込みされたご本人様でない場合、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。
・チケットにはSTPR IDにご登録のお名前が表示されます。
そもそも本人確認がしっかりとされるので、本人がいない状態での譲渡ができないようになっているようですね。
STPRIDでチケットをキャンセルしたらどうなる?



STPRIDでチケットを決済せずにキャンセルしたらアカウント削除されちゃうの?
続いて、STPRIDでチケットを決済せずにキャンセルした場合にどうなるのか?についてです。
結論から言うと、チケットの決済を行わないとアカウント停止または削除になる可能性が高いです。
こちらSTPRIDの公式ページの利用規約欄から抜粋しております。
第7条(利用者資格の取消)
引用元:STPRID
- 利用者が次の事項のいずれかに該当する場合、当社は直ちに当該利用者の利用資格を取り消すことができるものとします。
- 当社の定める事項について虚偽の申告を行った場合、または必要な申告を行わなかった場合
- 法令または本規約に違反した場合
- 利用者の所在が当社に不明となった場合
- 一個人が利用者登録を多重に行っていると当社が判断した場合
- チケットや商品の購入申込みをしたにもかかわらず、決済を行わない場合
- 手段の如何を問わず、本サイトの運営を妨害した場合
- 購入または譲り受けた物品(チケット等の予約番号を含む)を営利を目的として第三者に販売、譲渡、または提供した場合
- その他、当社が利用者として不適当と判断した場合、利用者が前項各号に該当する場合、当該利用者は当該行為により当社及び第三者が被った損害を賠償する責めを負うものとします。
ネット上では、すぐに削除や停止にならなくとも、次回から当選する確率が下がるのでは?との声もありました。
しかし、こちらは公式で発表がないのでわかりません。
もしアカウント停止になったら、アカウントを作り直せばいい・・・という考えもありますが、初めから同じ日に複数応募するのは避けた方がいいですね。
以上で、すとぷりのSTPRIDでのチケット譲渡方法とキャンセルしたらどうなるのかについての解説は終了です。
当サイトでは、すとぷりの素顔イケメンランキング投票を実施しています。
お時間があるときに、ぜひ参加してくださいね。

